| 山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ |
|
授業科目名
|
||||||||||||||||||||||
|
テュートリアル・コース2 消化器
|
||||||||||||||||||||||
|
担当教員
|
||||||||||||||||||||||
|
榎本 信幸
|
||||||||||||||||||||||
|
時間割番号
|
単位数
|
履修年次
|
期別
|
|||||||||||||||||||
| DMF302 | 6 | 3 | 前期 | |||||||||||||||||||
| [学習目標] | ||||||||||||||||||||||
| 消化器疾患の病態を理解し、診断法、治療法を概説できる。 | ||||||||||||||||||||||
| [授業計画] | ||||||||||||||||||||||
グループ学習にて実際の症例シナリオについてディスカッションし、問題解決能力を磨くとともに、コミュニケーションスキルを向上させる。 |
||||||||||||||||||||||
| [到達目標] | ||||||||||||||||||||||
| ディプロマポリシーに定める専門性と問題解決能力を身につけ、消化器疾患の病態、診断、説明し、鑑別診断を記述し、治療法の考え方を説明できることを目標とする。 | ||||||||||||||||||||||
| [実務経験のある教員による授業科目の概要] | ||||||||||||||||||||||
| 医師としての実務経験のある教員が、実践的教育を行っている。 | ||||||||||||||||||||||
| [評価方法] | ||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
| [教科書] | ||||||||||||||||||||||
| (未登録) | ||||||||||||||||||||||
| [参考書] | ||||||||||||||||||||||
| (未登録) | ||||||||||||||||||||||