
| 山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ | 

 
| 授業科目名 | 漢文学特論演習B (本年度非開講) | ||||||||||||||
| 時間割番号 | 542042B | ||||||||||||||
| 担当教員名 | 伊崎 孝幸 | ||||||||||||||
| 開講学期・曜日・時限 | 後期・月・III | 単位数 | 2 | ||||||||||||
| <対象学生> | |||||||||||||||
| 1・2年次 | |||||||||||||||
| <授業の目的および概要> | |||||||||||||||
| 前期の漢文学特論に引き続き、漢文学分野において、受講者の関心に応じた具体的なテーマを設定し、それに関連する作品の原文および注釈の精密な読解、版本の比較、先行研究の調査など、そのテーマを掘り下げる上で必要な作業を行ないます。授業全体を通して、漢文学についての調査研究の方法を習得し、自身で研究を深めてゆく能力を養成します。 | |||||||||||||||
| <到達目標> | |||||||||||||||
| 漢文学の調査、研究の方法を習得する。 | |||||||||||||||
| <授業の方法> | |||||||||||||||
| 主に演習形式 | |||||||||||||||
| <成績評価の方法> | |||||||||||||||
| 
 | |||||||||||||||
| <受講に際して・学生へのメッセージ> | |||||||||||||||
| 受講者の関心、研究テーマに即して授業を行います。 | |||||||||||||||
| <テキスト> | |||||||||||||||
| (未登録) | |||||||||||||||
| <参考書> | |||||||||||||||
| (未登録) | |||||||||||||||
| <授業計画の概要> | |||||||||||||||
| 第1回 ガイダンス(研究テーマの設定) 第2回〜第14回 講義や演習などを適宜使い分ける。 第15回 まとめ | |||||||||||||||
