| 山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ |
|
授業科目名
|
||||||||||||||
|
応用免疫学演習
|
||||||||||||||
|
担当教員
|
||||||||||||||
|
川村 龍吉
|
||||||||||||||
|
時間割番号
|
単位数
|
履修年次
|
期別
|
|||||||||||
| 415630 B | 2 | 1,2 | 後期 | |||||||||||
| [学習目標] | ||||||||||||||
| マウスをワクチン接種した場合の効果の評価について修得する。 | ||||||||||||||
| [授業計画] | ||||||||||||||
ワクチン治療を行ったマウスより、血清、脾臓、リンパ節を採取し抗原特異的免疫反応が誘導されているかを確認する方法について理解し、その技術を習得する。 |
||||||||||||||
| [到達目標] | ||||||||||||||
| ワクチン治療の効果判定法について理解する。 CTL assay, cell proliferation assay, 抗体価測定 ELISA法、In vivo 腫瘍増殖抑制効果判定法について理解する。 |
||||||||||||||
| [評価方法] | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
| [教科書] | ||||||||||||||
| (未登録) | ||||||||||||||
| [参考書] | ||||||||||||||
| (未登録) | ||||||||||||||