| 山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ |
|
授業科目名
|
指導教員
|
|||||||||||||||||
|
ゲノム情報工学特論
|
野田 悟子
|
|||||||||||||||||
|
時間割番号
|
単位数
|
コース
|
履修年次
|
期別
|
曜日
|
時限
|
||||||||||||
| 414135 A | 2 | (未登録) | 1 | 後期 | 火 | V | ||||||||||||
| [概要と目標] | ||||||||||||||||||
| ゲノム情報の利用を中心にその工学的応用について解説する。最近の研究例を取り上げ、ゲノミクスを初めとしたオミックス解析、バイオインフォマティックス解析等についても理解する。 | ||||||||||||||||||
| [到達目標] | ||||||||||||||||||
|
遺伝子工学技術の利用例と、課題を理解する。 オミックス解析、バイオインフォマティックス解析の原理と技術を理解する。 |
||||||||||||||||||
| [専攻の目標と講義の目標との関連性] | ||||||||||||||||||
| 医工学に関する先端的研究を理解するのに必要な知識を修得する。 | ||||||||||||||||||
| [必要知識・準備] | ||||||||||||||||||
| 専門的英語の読解力 遺伝子工学、微生物学の知識 |
||||||||||||||||||
| [評価基準] | ||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
| [教科書] | ||||||||||||||||||
| (未登録) | ||||||||||||||||||
| [参考書] | ||||||||||||||||||
| (未登録) | ||||||||||||||||||
| [講義項目] | ||||||||||||||||||
| 本講義では分子生物学、遺伝子工学に関連した先端研究のトピックスを中心に紹介し、討論する。 | ||||||||||||||||||