| 山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ |
| 授業科目名 |
上気道粘膜免疫・アレルギー学実験 (本年度非開講) |
||||||||||||||
| 時間割番号 | 411575 B | ||||||||||||||
| 担当教員名 | 増山 敬祐 | ||||||||||||||
| 開講学期・曜日・時限 | 通期・火/金/水・VII/VI/VII | 単位数 | 4 | ||||||||||||
| <対象学生> | |||||||||||||||
| (未登録) | |||||||||||||||
| <授業の目的および概要> | |||||||||||||||
| アレルゲン特異的免疫療法にて変動を示す抗原特異的T細胞の検出法を理解する。 | |||||||||||||||
| <到達目標> | |||||||||||||||
| Flow cytometry、ELISA、エリスポット法などの原理を理解し、自らの研究に役立てることができる。 | |||||||||||||||
| <授業の方法> | |||||||||||||||
| 演習形式にて授業を進める。 | |||||||||||||||
| <成績評価の方法> | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||
| <受講に際して・学生へのメッセージ> | |||||||||||||||
| (未登録) | |||||||||||||||
| <テキスト> | |||||||||||||||
| (未登録) | |||||||||||||||
| <参考書> | |||||||||||||||
| (未登録) | |||||||||||||||
| <授業計画の概要> | |||||||||||||||
| アレルゲン特異的免疫療法により変動がみられる抗原特異的T細胞(Th1,Th2, Treg)の検出法を理解し、Flow cytometry、ELISAなどの演習を実施する。 | |||||||||||||||