| 山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ | 
| 授業科目名 | 
      日本言語文化演習IA (本年度非開講)  | 
  ||||||||||||||
| 時間割番号 | 181121A | ||||||||||||||
| 担当教員名 | 池田 尚隆 | ||||||||||||||
| 開講学期・曜日・時限 | 前期・金・II | 単位数 | 2 | ||||||||||||
| <対象学生> | |||||||||||||||
| 2〜4年次生 | |||||||||||||||
| <授業の目的および概要> | |||||||||||||||
| 平安時代の文学作品を読む。取り上げる作品は初回に相談して決める。本文、諸注、用例などの調査をもとに、正確・精密な読みをめざす。また、教材としての可能性にも言及する。 | |||||||||||||||
| <到達目標> | |||||||||||||||
| 古典文学作品を読むための知識、技術を学んだうえで、古典作品を自分自身の力で読むことができる。 | |||||||||||||||
| <授業の方法> | |||||||||||||||
| 演習 | |||||||||||||||
| <成績評価の方法> | |||||||||||||||
      
  | 
  |||||||||||||||
| <受講に際して・学生へのメッセージ> | |||||||||||||||
| (未登録) | |||||||||||||||
| <テキスト> | |||||||||||||||
| (未登録) | |||||||||||||||
| <参考書> | |||||||||||||||
| (未登録) | |||||||||||||||
| <授業計画の概要> | |||||||||||||||
| 
      1    作品の決定・担当箇所の割当て 2〜14 担当箇所の発表と討議 15 まとめ  | 
  |||||||||||||||