| 山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ | 
| 授業科目名 | 
      日本言語文化特殊講義IA (本年度非開講)  | 
  ||||||||||||||
| 時間割番号 | 181061A | ||||||||||||||
| 担当教員名 | 池田 尚隆 | ||||||||||||||
| 開講学期・曜日・時限 | 後期・金・III | 単位数 | 2 | ||||||||||||
| <対象学生> | |||||||||||||||
| 2〜4年生 | |||||||||||||||
| <授業の目的および概要> | |||||||||||||||
| 平安文学の頂点のひとつとされる一条朝の文芸について、中関白家と『枕草子』を中心に考える。藤原道隆、中宮定子、清少納言らの個性、彼らが集う後宮サロンの特徴、さらにそこから生れた文学作品を論じていく。 | |||||||||||||||
| <到達目標> | |||||||||||||||
| 時代と人物のからみが、個性的な文学環境や作品を生み出していく様相を理解する。 | |||||||||||||||
| <授業の方法> | |||||||||||||||
| 講義 | |||||||||||||||
| <成績評価の方法> | |||||||||||||||
      
  | 
  |||||||||||||||
| <受講に際して・学生へのメッセージ> | |||||||||||||||
| 作品や史料をコピーして配布するので、ぜひ自分でも読むようにしてください。 | |||||||||||||||
| <テキスト> | |||||||||||||||
      
  | 
  |||||||||||||||
| <参考書> | |||||||||||||||
| (未登録) | |||||||||||||||
| <授業計画の概要> | |||||||||||||||
| 
      1     藤原兼家をめぐって 2 藤原道隆政権の誕生 3 藤原定子の入内 4 定子サロンのあり方 5 出仕前の清少納言 7 清少納言の出仕 8 中関白家全盛時の日記章段1 9 中関白家全盛時の日記章段2 10 中関白家の没落と定子サロン1 11 中関白家の没落と定子サロン2 12 藤原道長と中関白家 13 『枕草子』の世界1 14 『枕草子』の世界2 15 まとめ  | 
  |||||||||||||||