山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ |
授業科目名
|
担当教官
|
|||||
土木環境工学卒業論文
|
全教員
|
|||||
時間割番号
|
単位数
|
コース
|
履修年次
|
期別
|
曜日
|
時限
|
284100 A | 6 | C | 4 | 通期 | (未登録) | (未登録) |
[概要] | ||||||
教員指導のもとに課題に取り組み、実験・調査・分析・解析等を行い、その成果を論文としてまとめ提出する。また、成果を教官列席の場で発表する。以上のことを通して、問題点を発見して整理し、知識や技術を応用して問題解決に向けて取り組む能力を養う。 | ||||||
[具体的な達成目標] | ||||||
1.課題や問題点の内容を論理的に説明できる。 2.課題や問題点の克服をめざして努力することができる。 3.課題設定、取り組み、まとめという一連の内容を文章として構成することができる。 4.課題設定,取り組み,まとめという一連の内容を口頭で説明することができる。 |
||||||
[必要知識・準備] | ||||||
指導教官のもとで行う研究にかかわるすべての授業科目の内容。 | ||||||
[評価基準] | ||||||
研究に対する取り組み姿勢、成果、論文の質に関する指導教官の評価と、発表会における研究成果発表のレベルに対する各コース全教官の評価とを総合して100点満点で評価を行う。60点以上を合格とする.(指導教官評価90%,全教官評価10%) | ||||||
[教科書] | ||||||
|
||||||
[参考書] | ||||||
|
||||||
[講義項目] | ||||||
学生便覧の規則により1週間につき、前期8時間・後期16時間以上のコア時間を,教官が卒業研究の時間として指定する。このコア時間は授業時間に相当し、研究室で研究に従事しなければならない。 講義が無い時間帯は研究室で研究を自主的に行う。詳細は指導教官の指導に従う。 |
||||||
[教育方法] | ||||||
課題に対して何らかの解決方法や検討結果を提示することで、問題に取り組み解決に向けて努力する能力を養う。 検討結果をまとめて発表することを通して、コミュニケーション能力を養う。 |
||||||
[JABEEプログラムの学習・教育目標との対応] | ||||||
学科の学習・教育目標との対応: (F)社会基盤や環境整備の設計・計画などにおける問題・課題を的確に把握し、その解決に専門基礎科目で習得した知識・技術を応用できる能力を身に付ける。(問題の把握および解決能力) (G)社会基盤整備において、地域社会・自然との調和、コスト・資源の最適な運用、品質の保証など様々な要求に応えることのできる計画を立案・管理・実行する能力を身に付ける。(計画立案・管理・実行能力) (H)土木環境工学の基礎及び専門的な知識・技術の習得において、自分自身で目標・課題を設定し、その達成・解決に努力する習慣を身に付ける。(目標達成能力) (I)社会的、経済的、技術的及び環境的な制約条件のもとで、問題解決に最適な手法・技術を選択し、仕事を遂行する実務的な能力を身に付ける。(実務的遂行能力) (J)自分の意思やアイディアを具体的かつ論理的に表現し伝達する能力、及び共通の課題について他の人と議論し合理的な結論を導き出すことのできる能力を身に付ける。(論理的な表現・伝達能力) |
||||||
[その他] | ||||||
(未登録) |