山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名
担当教官
水処理工学
河野 哲郎
時間割番号
単位数
コース
履修年次
期別
曜日
時限
274341 2 (未登録) 3 後期 II
[概要]
身近な水環境の水質保全のための環境行政の仕組みと排水規制に基づいた各種廃水処理施設を概観したのち、BOD、窒素、リン除去を対象とした各種生物学的汚水浄化プロセスについて、関与微生物とその生物反応、プロセスの仕組みとその原理、制御法について学ぶ。あわせて、随時、最近の水処理及び環境浄化の研究・技術的動向についても触れる。なお、物理的・化学的水処理については他の関連教科と重なるため多くは触れない。
[具体的な達成目標]
(未登録)
[必要知識・準備]
基礎生物学、基礎化学(I、II、III)、環境調査分析学を履修しておくことが望ましい。なお、期日を過ぎたレポートは原則として受理しない。
[評価基準]
<評価方法>中間試験(50%)、期末試験(50%)とし、6割以上の得点で合格とする。
[教科書]
  1. タクマ環境技術研究会 編, 水処理技術 (絵とき基本用語), オーム社, ISBN:4-274-94868-4
[参考書]
  1. 福田 文治, 初歩から学ぶ水処理技術, 工業調査会, ISBN:4-7693-7083-0
[講義項目]
1.水質保全行政の仕組み(2回)
2.各種汚水処理施設
3.演習
4.活性汚泥法(3回)
5.活性汚泥における障害と制御(1回)
6.演習
7.中間試験
8.生物学的窒素(2回)
9.生物学的リン除去(1回)
10.演習
11.期末試験
[教育方法]
テキストでの概説にあわせて、配布資料により詳述する。また、配布した演習帳などに基づいて演習を行い、理解を深める。
[JABEEプログラムの学習・教育目標との対応]
学科の学習・教育目標との対応:(F)問題の把握および解決能力
[その他]
(未登録)