山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名
担当教官
生物無機化学
岩附 正明
時間割番号
単位数
コース
履修年次
期別
曜日
時限
265065 2 AB 2 前期 II
[概要]
生物・生体に関係する数多くの重要な反応過程では金属元素が関与することが多く、しばしば必須元素である。そこで、この授業では生体中に存在する金属元素の基礎を取り扱いながら、それらの存在形態と役割について講義すると共に、無機生体材料についても説明する。
[具体的な達成目標]
生物・生体に関係する反応過程における金属元素の役割とその重要性並びに無機生体材料について理解することを目標とする。
[必要知識・準備]
「基礎生物無機化学」(必修科目)を履修していることが望ましい。
[評価基準]
期末試験を重視するが、学期の途中で行う簡単なミニテストも評価に加えるほか、授業中の簡単な質問や出席状況も考慮する。
[教科書]
  1. 今井 弘, 生体関連元素の化学, 培風館, ISBN:4-563-04556-X
[参考書]
  1. 八木康一編著 能野秀典・矢沢道生・桑山秀人 共著, ライフサイエンス系の無機化学, 三共出版, ISBN:4-7827-0362-7
[講義項目]
1. 生体と金属元素との関わり
2. 遷移金属元素の性質
3. 金属錯体の化学
4. 常量必須元素
5. 微量必須典型元素
6. 微量必須遷移元素(V, Cr, Mn)
7. 微量必須遷移元素(Fe, Co, Ni)
8. 微量必須遷移元素(Cu, Mo)
9. 非必須元素(Al, Cd)
10.非必須元素(Hg, Pb)
11.医薬品に含まれる金属元素の存在形態と役割I
12.医薬品に含まれる金属元素の存在形態と役割II
13.無機生体材料I
14.無機生体材料II
[教育方法]
教科書を用いるが、必要に応じてプリントを配布する。OHPまたはプロジェクターを用いて説明をする。
[JABEEプログラムの学習・教育目標との対応]
(未登録)
[その他]
(未登録)