山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ |
授業科目名
|
担当教官
|
|||||
構造力学及び演習第一
|
平嶋 健一
|
|||||
時間割番号
|
単位数
|
コース
|
履修年次
|
期別
|
曜日
|
時限
|
264113 A | 4 | (未登録) | 2 | 前期 | 月/金 | III/I |
[概要] | ||||||
橋や構造物の設計の基礎となるはりやトラス構造の力学解析を理解し、修得する。 この講義(第一)では、いわゆる静定構造物を対象とする。 |
||||||
[具体的な達成目標] | ||||||
構造力学の知識は、橋梁を代表とする種々の土木構造物を設計する場合に必要不可欠である。本講義では、静定梁のみを対象とし、その基本事項について学習する。具体的には力学の基礎を学習した後、静定梁の曲げ変形についてその物理的な意味を説明し、断面力の定義と算出法、断面力図および影響線の描き方を中心に学ぶ。 | ||||||
[必要知識・準備] | ||||||
物理学の内の力学を前提とするが、必要な事項はすべてこの講義の中で取り上げる。 | ||||||
[評価基準] | ||||||
レポート10%、中間試験40%、期末試験50%で行い、このうち全体の6割以上の得点を取れた者を合格とする。 | ||||||
[教科書] | ||||||
[参考書] | ||||||
|
||||||
[講義項目] | ||||||
1.構造力学とは 2.静定ばり 3.静定トラス 4.はり,トラスの影響線 5.静定ラーメン,静定アーチ 6.断面の諸量 7.部材に生じる応力 8.はりの弾性変形 |
||||||
[教育方法] | ||||||
(未登録) | ||||||
[JABEEプログラムの学習・教育目標との対応] | ||||||
学科の学習・教育目標との対応:(B)土木環境工学の専門知識習得に必要となる数学、自然科学及び情報処理の基礎学力を身に付け、土木環境技術者としての知的基盤を形成する。(技術者としての知的基盤の形成) | ||||||
[その他] | ||||||
(未登録) |