山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ |
授業科目名
|
担当教官
|
|||||
弾性学
|
山田 伸志
|
|||||
時間割番号
|
単位数
|
コース
|
履修年次
|
期別
|
曜日
|
時限
|
261140 | 2 | I | 4 | 集中 | (未登録) | (未登録) |
[概要] | ||||||
弾性学は、構造物の応力、変形に関する学問である。弾性学によって、材料力学の式の持つ意味、誤差等を理解し、材料力学の公式を利用する場合の注意点が理解される。また弾性学を用いないと計算できない、無限板の応力、円孔のある板の応力、応力集中について講義し、材料の破壊と応力、変形について理解を深める。 | ||||||
[具体的な達成目標] | ||||||
弾性学の基本的考え方を理解させる。 材料力学の公式の持つ限界を理解させる。 弾性学に関する問題が起こったときの解決方法を示す。 |
||||||
[必要知識・準備] | ||||||
材料力学の知識が必須である。 教科書の復習を行い理解を深めること |
||||||
[評価基準] | ||||||
中間試験33.3%、期末試験33.3%、学習態度33.3%、(講義に取り組む姿勢と、講義の理解度により判定する。) オフィスアワーとしては、金曜日3時限目とします。人生相談等自由においで下さい。 |
||||||
[教科書] | ||||||
[参考書] | ||||||
(未登録) | ||||||
[講義項目] | ||||||
1.弾性学の基礎理論 平衡方程式、適合条件式、応力関数、応力とひずみの関係、ひずみから変位を求める方法、サンブナンの原理 2.平面応力問題 平面ひずみと平面応力、応力関数、 無限板の一点に集中力が作用する問題 材料力学の公式とその誤差 3.極座標による平面問題 応力関数の極座標表示 円孔を持つ板の応力集中について 4.応力集中と材料の破壊 |
||||||
[教育方法] | ||||||
過年度生のみであり、ごく少数と思われるので、対話形式で行う。 | ||||||
[JABEEプログラムの学習・教育目標との対応] | ||||||
材力、振動工学と関係の深い専門科目としての弾性学を理解させる。 | ||||||
[その他] | ||||||
(未登録) |