山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名
担当教官
基礎物理化学I
渡辺 政廣
時間割番号
単位数
コース
履修年次
期別
曜日
時限
255311 2 AA 1 前期 I
[概要]
 物理化学は、今後大学で学ぶ全ての化学の基礎となる。本授業の範囲では、原子、分子およびそれらの集団の性質を、新たに学ぶこの物理化学で整理し、論理的に理解する。
 
[具体的な達成目標]
(未登録)
[必要知識・準備]
予習、復習
[評価基準]
定期試験結果を、基本的には評価対象とするが、宿題レポート、学習態度、ミニテスト、中間テスト結果にもある程度、配慮する。
[教科書]
  1. ISBN:4807905023,
    (バーロー 物理化学 上 第6版 堂免・大門訳)
[参考書]
(未登録)
[講義項目]
主なる学習項目を以下に示す。

1. なぜ物理化学を学ぶか。
2. 物理量の次元と定義:物理化学に関わる種々の物理量、化学量の定義、単位と、それら相互の関係、および単位の変換等を修得。
3. マクロに捕らえた物質の状態:気体分子運動論について学ぶ。
4. マクロに捕らえた物質の状態:理想気体の基本的性質について学ぶ。
4. マクロに捕らえた物質の状態:実在気体について学ぶ。
5. マクロに捕らえた物質の状態:液体の基本的性質について学ぶ。
6. マクロに捕らえた物質の状態:固体の基本的性質について学ぶ。
7. 原子ー分子レベルで捕らえた物質の状態:原子構造、物質の波動性、について学ぶ。
8. 原子ー分子レベルで捕らえた物質の状態:光の粒子性、量子化エネルギー概念について学ぶ。
9. 原子ー分子レベルで捕らえた物質の状態:振動エネルギー、回転エネルギーについて学ぶ。
10. このほか適宜、物理化学に関わる画期的な発明発見と自然や人間社会との関わりや、本学教官の研究紹介を交え、各人が化学に強く興味を抱き、将来の目標を設定する糧とする。
[教育方法]
(未登録)
[JABEEプログラムの学習・教育目標との対応]
(未登録)
[その他]
(未登録)