山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名
担当教官
基礎物理学II
春日 正伸
時間割番号
単位数
コース
履修年次
期別
曜日
時限
252031 E 2 E 1 後期 II
[概要]
波動、光および熱を中心とした物理現象について基本法則の理解を深め、科学的な思考能力、分析能力を育てる。
[具体的な達成目標]
A.弦や音の波動方程式を導き、その一般解を示すことができる。
B.共振現象を理解し、その具体的な例をいくつか挙げることができる。
C.光の反射・屈折に関する式と、凹面鏡・レンズの式を導くことができる。
D.虹を例として、光の分散現象について調査し、理解する。
E.偏光の理論とその応用を説明することができる。
F.熱の伝達様式(熱伝導、対流、放射)を理解し、日常の熱輸送現象を説明することができる。
G.地球の熱収支と大気の温室効果、地球の温度の関係を説明できる。
H.気体の断熱膨張、等温膨張の状態方程式が書け、これを用いた簡単な計算ができる。
I.カルノーサイクルの考え方に基づき、熱機関、冷凍機、ヒートポンプの理論的効率の上限を計算することができる。
J.液体の相転移and/or浸透圧に関する簡単な実験を行い、身近な熱現象について理解を深める。
K.教科書の各章の章末問題が解ける。
[必要知識・準備]
高等学校で履修する程度の物理学。大学では、基礎解析I(微分積分学I)を履修済みであることが望ましい。
[評価基準]
中間試験+期末試験の平均得点が60%以上であること。ただし、宿題として課す補足的なレポートをプラス要因として考慮する。
[教科書]
  1. 小出昭一郎, 物理学(三訂版) , 裳華房, ISBN:4785320745,
    (「波、光、熱」のみの分冊版もある。)
[参考書]
  1. ファインマン他著、富山小太郎訳, ファインマン物理学II 光、熱、波動, 岩波書店, ISBN:4-00-007712-0,
    (本格的に物理にとりくみたい人にとって、好適。)

  2. バークレー物理学コース 波動 上, 丸善, ISBN:4621040553
  3. クロフォード著、高橋秀俊監訳, バークレー物理学コース 波動 下 , 丸善, ISBN:4-621-03823-0
[講義項目]
1.波動:振動と共鳴、連成振動、縦波と横波、連続物体内の波、平面波と球面波
2.光 :幾何光学、ホイヘンスの原理と光の干渉、回折格子とスペクトル、偏光
3.熱 :温度、熱の移動、状態量、熱力学の第一法則、カルノーサイクル、熱力学の     第二法則、エントロピー、相転移
  
[教育方法]
板書を伴う口頭説明。学生には、目、耳、頭脳、手をフルに働かせて集中することを要求する。適宜、演示実験を行なうほか、随時簡単な復習用レポートを宿題として課す。
[JABEEプログラムの学習・教育目標との対応]
本科目は電気電子システム工学科の掲げる学習・教育目標「C-1数学、物理学などの自然科学の基礎学力を養う」に対応する。
[その他]
(未登録)