山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ |
授業科目名
|
担当教官
|
|||||
機能材料加工学特論
|
吉岡 正人
|
|||||
時間割番号
|
単位数
|
コース
|
履修年次
|
期別
|
曜日
|
時限
|
416650 | 2 | (未登録) | 1 | 前期 | 火 | II |
[概要と目標] | ||||||
近年、さまざまな機能材料が開発され、それらの持つ電気的、磁気的、化学的、光学的等の諸特性を活用した応用範囲も飛躍的に増大している。これらの材料が実用的な素子として用いられるためには、製造プロセスにおいてそれらにふさわしい加工技術を用いなければならない。製品の加工精度が高度に要求されるのはもちろんであるが、それ以外に原材料の持つ諸特性を劣化させないことが重要である。そのような観点から、本講では、加工時に誘発されやすい加工変質層、結晶欠陥、マイクロクラック等が材料特性に及ぼす影響について概観し、これらの発生を極力避けるための加工技術について、実例をあげながら解説する。 | ||||||
[必要知識・準備] | ||||||
特に必要なし。 | ||||||
[評価基準] | ||||||
レポート、受講態度などにより評価する。 | ||||||
[教科書] | ||||||
(未登録) | ||||||
[参考書] | ||||||
(未登録) | ||||||
[講義項目] | ||||||
1.機能材料の種類 2.機能材料のマイクロ加工法(1) 3.機能材料のマイクロ加工法(2) 4.機能材料のマイクロ加工法(3) 5.加工にともなう欠陥(1) 6.加工にともなう欠陥(2) 7.加工技術上の対策(1) 8.加工技術上の対策(2) 9.ケーススタディ(1) 10.ケーススタディ(2) |