山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ |
授業科目名 | 障害児保健学 | ||
時間割番号 | 629338 | ||
担当教官名 | 山口 勝弘 | ||
開講学期・曜日・時限 | 前期・月・II | 単位数 | 2 |
<対象学生> | |||
特殊教育特別専攻科生(Aコース) | |||
<授業の目的および概要> | |||
知的障害をもつ幼児・児童・生徒の精神保健に関する理論と臨床について解説する。健康と病気、適応と不適応という2つの尺度のもつ意味について概説した後、これらを組み合わせた障害児理解の臨床例を挙げ、保健学的アプローチの特性について論じる。 | |||
<授業の方法> | |||
講義形式で行う。VTR、スライド等を利用。各テーマ毎にプリント配布。 | |||
<成績評価の方法> | |||
試験100% | |||
<受講に際して・学生へのメッセージ> | |||
複数の隣接領域にわたる情報を多面的に提供するので、毎週の授業の積み重ねが大事になります。 | |||
<テキスト> | |||
|
|||
<参考書> | |||
|
|||
<授業計画の概要> | |||
1.ヒトの理解−心と身体− 2.適応と不適応(1) 3.適応と不適応(2) 4.学習へのレディネス(1)本能・反射 5.学習へのレディネス(2)欲求 6.学習へのレディネス(3)言語 7.学習へのレディネス(4)記憶 8.学習へのレディネス(5)知能 9.学習へのレディネス(6)心身相関論 10.治療教育と精神保健 |