山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名 声楽曲実習研究
時間割番号 171020
担当教官名 片野 耕喜
開講学期・曜日・時限 後期・木・IV 単位数 2
<対象学生>
芸術運営コースの学生を優先するが、音楽教育専修の学生も可。
<授業の目的および概要>
音楽の要素のうち、声を用いた音楽ジャンルについて、実際に歌いながら学習する。
<授業の方法>
独唱を基本とする。
<成績評価の方法>
平常点とを重視する。実技試験は原則として課さない。
<受講に際して・学生へのメッセージ>
人前で歌うことを楽しんでほしい。
<テキスト>
  1. コンコーネ五十番(中声用), 全音楽譜出版社, ISBN:4117114204,
    (高声用を買ってもよい。低声用には同「40番」がある。)
<参考書>
  1. 藤枝 守 (著), 響きの生態系―ディープ・リスニングのために????Art edge, フィルムアート社, ISBN:4845900041
  2. 藤枝 守 (著), 響きの考古学―音律の世界史????はじめて音楽と出会う本藤枝 守 (著)響きの考古学―音律の世界史????はじめて音楽と出会う本, 音楽之友社, ISBN:427633084X
  3. 大塚 正元 (著), 楽譜の数学, 早稲田出版, ISBN:4898272614
  4. 大蔵 康義 (著), 音と音楽の基礎知識, 国書刊行会, ISBN:4336041229
  5. 音の不思議をさぐる―音楽と楽器の科学, 大月書店, ISBN:427244025X
<授業計画の概要>
1 オリエンテーション
2-14 レッスン
15 課題のまとめ