山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ |
授業科目名 | スポーツ生理学 | ||
時間割番号 | 170201 | ||
担当教官名 | 小山 勝弘 | ||
開講学期・曜日・時限 | 前期・火・IV | 単位数 | 2 |
<対象学生> | |||
生涯学習課程スポーツ健康科学コース | |||
<授業の目的および概要> | |||
運動する人体の生理学を、エネルギー供給をする呼吸循環器系を中心に、運動を発現させる筋系および運動を企画・制御する神経系について論議する。運動による身体の一時的変化と、トレーニングによる継続的変化とから検討していく。学校教育における保健体育科目のみならず、スポーツ科学の基礎となる生理学的機能について幅広く論を展開する。 | |||
<授業の方法> | |||
講義 | |||
<成績評価の方法> | |||
1.出席 授業回数の3分の1以上の出席が単位取得の条件となる 4.試験 授業内小テスト(20%)と期末の試験(80%)を行い評価を行う. |
|||
<受講に際して・学生へのメッセージ> | |||
自らの運動・スポーツ経験のみから考えるだけでなく、運動を科学する課題意識と追究の態度を持って臨むべし。毎回の講義の後、教科書とノートを使いながら復習とまとめを行なうこと。 | |||
<テキスト> | |||
<参考書> | |||
(未登録) | |||
<授業計画の概要> | |||
1.運動と筋ATP代謝 2.骨格筋の構造と機能 3.筋力と筋パワー,神経系による運動の調節 4.乳酸と高強度運動時のエネルギー代謝 5.運動と呼吸・心循環 6.運動と末梢循環 7.運動時のホルモン分泌 8.運動時の糖質・脂質・蛋白質代謝とホルモン作用 9.筋の肥大と損傷 10.運動と酸化ストレス 11.運動と生活習慣病,運動と骨代謝 12.運動時の水分・栄養摂取 13.運動と発育発達 14.運動と環境,加齢と運動 15.まとめ |