山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名 栽培学
時間割番号 163441
担当教官名 小林 正巳
開講学期・曜日・時限 前期・水・III 単位数 2
<対象学生>
(指定なし)
<授業の目的および概要>
植物と人とは種々な関係にある。「人と共棲的な関係にある植物を作物」という。ここでは作物栽培に必要な基礎的分野の理解を深め、作物の栽培を計画的に行なえる栽培技術を概説する。
<授業の方法>
講義は課題についてのテキストを配布して進める。
<成績評価の方法>
授業に対する態度も勘案した上で、課題リポートについて評価する。
<受講に際して・学生へのメッセージ>
作物や野菜、草花などと向き合い、それを育てることは、私たちに命の糧を与えてくれるだけでなく、自然と人間の共生による感動を呼び起こすでしょう。
<テキスト>
  1. 毎回テキストを配布する。
<参考書>
  1. ISBN:4540950797,
    (日本農業教育学会編、学校園の栽培便利帳、         農産漁村文化協会 ¥1,940)
<授業計画の概要>
1.作物の定義と分類
2.作物の生育と生理?  
 器官の形成、発芽と初期生育
3.作物の生育と生理?  
 栄養生長、花芽の分化と発達
4.作物の生育と生理?
  開花と結実、いも類生育経過
5.作物の生育調節 
  物質の生産と動きの調節
6.植物体の組成と必須元素、葉の働き
7.植物と水
8.水の吸収、葉の蒸散作用、イネ体内での水の役割
9.蔬菜と人間生活、蔬菜栽培と環境
10.蔬菜の生理
11.蔬菜の栽培様式、作付体系、蔬菜栽培と施肥法
12.花卉の分類、種子繁殖、球根繁殖
13. 生長点培養、挿木繁殖
14. 植物と土、園芸植物の栄養、施肥の分量と割合
15. 土壌殺菌、病害虫の薬剤防除