山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ |
授業科目名 | 各種工芸 | ||
時間割番号 | 163071 | ||
担当教官名 | 菅沼 研一 | ||
開講学期・曜日・時限 | 前期・木・III | 単位数 | 1 |
<対象学生> | |||
1~4年次生 | |||
<授業の目的および概要> | |||
パート・ドゥ・ベール技法によるガラス工芸を行っている。この授業では挽き型による回転体の鋳型成形法により日用品を創案し、鋳型作り、色彩計画、焼成、 研磨の各工程を通じ、計画的な造形力を養う。体験を通じプロダクトデザインの制作工程の理解も目指す。 | |||
<授業の方法> | |||
授業のほとんどが作品制作の実技となり、技法の難しさから課題の作品は通常一人一点となる。出来る限り各人の技量に合わせ個人指導に努めている。 | |||
<成績評価の方法> | |||
作品提出と制作における感想レポート、それに出席日数、遅刻の回数を加味し評価する。 | |||
<受講に際して・学生へのメッセージ> | |||
作品制作は段階を追って進む。欠席、遅刻の無いよう努めて欲しい。工程によっては時間内に終了できず4限時以降にまで及ぶ週もある。作業着を準備のこと。 | |||
<テキスト> | |||
|
|||
<参考書> | |||
|
|||
<授業計画の概要> | |||
1.ガラス工芸技法の種類 ガラス工芸史概要 2.パート・ド・ベール技法について 3.形、創案・検討 4. 挽き型枠製作(ブリキ切断) 5. 〃 (ブリキ鑢がけ) 6. 〃 (木枠製作) 7. 〃 (木枠にブリキ取り付け) 8. 〃 (回転ベース製作) 9.鋳型製作(据え型) 10. 鋳型製作(被せ型) 11. 色彩検討(ガラス粉準備) 12. 色彩検討(ガラス粉調合) 13. 焼成 14. 研磨 15. まとめ |