山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名 気候学(本年度非開講)
時間割番号 162728
担当教官名 (     )
開講学期・曜日・時限 前期・木・I 単位数 2
<対象学生>
主に環境科学コース2年生(実験を2年次に履修するものは、必ず2年で履修すること)
<授業の目的および概要>
初めに地球上の気候の成り立ちと、その場所による差の原因を主に動気候学的立場から解説する。次いで小地域の気候(小気候)についても環境の立場を考慮しながらふれる。
<授業の方法>
講義を主体とする。
<成績評価の方法>
テスト及びレポート
<受講に際して・学生へのメッセージ>
高校の地学程度の知識が前提となるので、講義のほか各自の学習を期待する。
<テキスト>
  1. 統一したテキストが無いので、授業中に紹介していく。
<参考書>
<授業計画の概要>
1 地球大気の構造
2 太陽と地球の熱収支
3 大気の大循環
4 季節変化
5 気候の発生
6 気候に及ぼす地表の特色(海陸分布、大地形などの意味)
7 気候の表現 気候区分の意味
8 動的気候区分
9 静的気候区分
10 気候の変化
11 狭い範囲の気候差の発生
12 局地の気候 局地風 
13 局地の気候 気温分布
14 局地の気候 降水量
15 とりまとめ