| 山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ |
| 授業科目名 | 世界の憲法 | ||
| 時間割番号 | 162246 | ||
| 担当教官名 | 池田 実 | ||
| 開講学期・曜日・時限 | 後期・木・III | 単位数 | 2 |
| <対象学生> | |||
| (指定なし) | |||
| <授業の目的および概要> | |||
| 西欧・北米の先進諸国のみならず、南欧、北欧、ラテンアメリカ、アジア、オセアニア等も含めた世界諸国の憲法を概観し、欧米的憲法原理の普遍性と限界を明らかにします。 | |||
| <授業の方法> | |||
| 講義形式で行います。 | |||
| <成績評価の方法> | |||
| 出席、レポートおよび学期末試験により、総合的に評価します。 | |||
| <受講に際して・学生へのメッセージ> | |||
| この授業では予習がいちばん重要です。指示に従って、毎回きちんと予習をしてください。 | |||
| <テキスト> | |||
| <参考書> | |||
|
|||
| <授業計画の概要> | |||
|
1.憲法政治学入門 2.比較憲法学入門 3.北米の憲法 アメリカ合衆国 4.西欧の憲法(1) フランス、ドイツ 5.西欧の憲法(2) イギリス、ベルギー 6.南欧の憲法 スペイン、イタリア 7.中南米の憲法 ブラジルその他 8.社会主義国家の憲法 中国、北朝鮮 9.アジアの憲法(1) 大韓民国、日本 10.アジアの憲法(2) インドネシア、マレイシア、シンガポール、タイ 11.宗教国家の憲法 サウディ・アラビア、イスラエル 12.オセアニアの憲法 オーストラリア、フィジー、トンガ、パラオ 13.補遺 14.総括 15.学期末試験 |
|||