山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ |
授業科目名 | 特別活動論 | ||
時間割番号 | 160442 B | ||
担当教官名 | 高橋 英児/川村 協平 | ||
開講学期・曜日・時限 | 後期・木・IV | 単位数 | 2 |
<対象学生> | |||
関心のある学生ならすべて可。 | |||
<授業の目的および概要> | |||
学校・学級において豊かな人間関係を構築し自律的な生活態度を形成するうえで、特別活動がどのような意義と課題をもっているのかを、理論面と実践面から総合的に把握させることを目的とする。 川村は、野外活動の理論と実践について指導したうえで、 受講者に実際に野外活動を行わせることによって、特別活動についての実践的理解の深化をはかる。 高橋は、特別活動を実践的かつ理論的に理解するために、特別活動の活動内容に関するミニワークショップや実践活動を行い、特別活動の特質・意義・課題などについて深める。 |
|||
<授業の方法> | |||
・講義、AV視聴、ミニワークショップなどで進める。 ・高橋担当の時は、グループを編成し、グループによる活動を取り入れながら講義を進める。 |
|||
<成績評価の方法> | |||
レポートによる(ただし、高橋担当部分と川村担当部分について、それぞれ1通ずつレポートを提出することとする)。受講者は、必ず自ら野外活動を体験し、そのレポートを提出しなければならない。 | |||
<受講に際して・学生へのメッセージ> | |||
両教官の講義とも、座学ではなく、実際に活動を行いながら学びを深めるように構想している。したがって、「受身」で授業に臨むのではなく、疑問や意見、問題意識を皆に積極的に投げかけて「参加」するようにして欲しい。 高橋担当の講義では、特別活動の実践上の課題などについて具体的に検討し、毎回グループワークを行う予定である。 |
|||
<テキスト> | |||
(未登録) | |||
<参考書> | |||
(未登録) | |||
<授業計画の概要> | |||
オリエンテーションの後、川村、高橋がそれぞれの内容を講義する。 日程は、最初の講義の時に示す予定である。 ・高橋:特別活動の概説を行った後、いくつかの実践的なテーマに関するグループによる検討を中心に行い、特別活動の特質・意義・課題などについて深める。 ・川村:野外活動の理論と実践に関する講義を行い、特別活動についての実践的理解の深化をはかる |