山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名 ジェンダーと子ども
時間割番号 052047
担当教官名 秋山 麻実
開講学期・曜日・時限 前期・火・V 単位数 2
<対象学生>
全学生対象
<授業の目的および概要>
私達の社会では、すべての人間が生まれた時から、男か女かに振り分けられ、何らかの役割や振舞いを身に付けて生きている。子どもたちといえども、事情は同じである。にもかかわらず、子どもと性、性別、性別役割は、何ら関係のないもの、深い意味を持たないものとして考えられる傾向は強い。本講義では、この前提自体を疑うことから出発し、子どもをとりまくジェンダーのあり方や、子どもたちがどのように性とともに生きるか、といった問題を掘り下げ、ひいては私達自身をとりまくジェンダーについて、考えることを目的とする。
<授業の方法>
講義形式と討論、発表を組み合わせて行なう。
<成績評価の方法>
平常点(ミニレポート)(20%)、および学期末レポート(80%)による。
<受講に際して・学生へのメッセージ>
討論の機会や、自分の考えを発表する機会を多くもつ予定なので、主体的参加が強く望まれる。日常に対する疑問や再考の姿勢を持つこと、互いが持っている多くのアイディアが、互いを刺激し、考えを深めることを自覚して、授業に臨んで欲しい。
<テキスト>
(未登録)
<参考書>
  1. 天野正子 木村涼子, ジェンダーで学ぶ教育, 世界思想社, ISBN:4790709922
  2. 学校文化とジェンダー, 勁草書房, ISBN:4326652276
  3. 森永康子 神戸女学院大学ジェンダー研究会, はじめてのジェンダー・スタディーズ, 北大路書房, ISBN:4762822930
<授業計画の概要>
1.オリエンテーション
2.名付けるということ
3,4.ジェンダー・フリー教育
5,6,7.性教育
8,9.女の子の文化・男の子の文化?
10.11.母と娘と父と息子と
12,13.人権侵害
14,15.ジェンダーをめぐる私と他者