山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ |
授業科目名
|
||||||
脳神経外科学 講義
|
||||||
担当教官
|
||||||
貫井 英明
|
||||||
時間割番号
|
単位数
|
履修年次
|
期別
|
|||
M006244 | 2 | 4 | 通期 | |||
[学習目標] | ||||||
1)知 識 脳神経外科に於いて治療の対象となる神経系は,他臓器に比べ解剖学的,生理学的に特殊な条件を備えている。 従って脳神経外科で取り扱う疾患に正しく対応するためには,まず基礎医学で学んだ神経系に関する知識を整理し,理解しておく必要があるため,各講義の開始時間に別表の如き課題で学生に15分間発表してもらうことにした(講義項目参照)。 その上で個々の疾患における病態,診断法,治療法に関する基本的知識を系統講義を通じ履修させることを教育目標とする。 臨床講義においては,全国各地から脳神経外科各分野の専門家を招き,診断,治療法あるいは研究に関する最新の知識や脳神経外科医としての物の考え方等を話して頂き,脳神経外科に関する総合的な知識の向上を教育目標とする。 2)態 度 各講義開始時に別表の如き(講義項目参照)スケジュールで15分間発表してもらうので,当該グループで,各自まとめておくこと。発表者はグループ内で決める。(2名) この際コピーを用いる場合は,脳神経外科医局の複写機を使用すること。(無料) また講義開始後15分以上経過してからの講義室への入室は禁止する。 |
||||||
[授業計画] | ||||||
学年 実施時期 講 義 及 び 実 習 内 容 コマ数1コマ2時間 担当教官 授業計画は非常勤講師の都合により変更することがある。 4月14日(木) 13:00− 脳神経外科序論 長沼 15日(金) 10:30− 脳血管障害1 杉田 21日(木) 13:00− 脳血管障害2 杉田 4月28日(木) 13:00− 脳血管障害3 堀越 5月12日(木) 13:00− 脳腫瘍1 長沼 19日(木) 13:00− 脳腫瘍2 長沼 20日(金) 14:45− 脳腫瘍3 佐藤 26日(木) 13:00− 特別講義 嘉山教授(山形大学) 27日(金) 14:45− 小児、感染 内田 6月 3日(金) 14:45− 頭部外傷1 内田 6月 9日(木) 13:00− 頭部外傷2 佐藤 10日(金) 10:30− 機能的脳外科 堀越 24日(金) 14:45− 特別講義 倉津教授(熊本大学) 7月 1日(金) 14:45− 臨床講義 長沼 7月 8日(金) 14:45− 特別講義 永関先生(非常勤講師) 10月 7日(金) 13:00−脊髄・脊椎1 堀越 10月14日(金)13:00− 特別講義 遠藤教授(富山医科薬科大学) 21日(金)13:00− 脊髄・脊椎2 杉田 11月 4日(金)13:00− 臨床講義 堀越 11月18日(金)14:45− 特別講義 児玉教授(福島県立医科大学) 25日(金)14:45− 臨床講義 深町先生(非常勤講師) 12月 2日(金)13:00− 特別講義 山崎先生(山梨県立中央病院) 9日(金)13:00− 特別講義 藤井教授(北里大学) 16日(金)13:00− 臨床講義 長沼 1月13日(金) 13:00− 試験 長沼 学生発表課題 4学年 実施時期 平成17年 実施時期 課題 学籍番号 4月15日(金)頭蓋内血管の解剖 02−01~02−09 4月21日(木)脳ヘルニア,意識障害 02−10~02−19 4月28日(木)脳循環の解剖学的・生理学的特徴 02−20~02−29 5月12日(木)脳組織の基本構造と構成細胞 02−30~02−39 5月19日(木)トルコ鞍部の解剖 02−40~02−49 5月20日(金)頭蓋内圧亢進の機序 02−50~02−59 5月26日(木)小児の頭蓋骨及び中枢神経系の特徴 02−60~02−69 6月 3日(木)脳室の構造、髄液の産生と吸収 02−70~02−79 6月10日(金)脳の機能分担 02−80~02−89 10月 7日(金)脊髄の構造、脊髄神経路 02−90~ |
||||||
[評価基準] | ||||||
最終講義の時間に進級判定のための筆記試験を行う。(1月13日金曜日13:00~) | ||||||
[教科書] | ||||||
|
||||||
[参考書] | ||||||
(未登録) |