| 山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ |
|
授業科目名
|
||||||
|
助産学実習5
|
||||||
|
担当教官
|
||||||
|
遠藤 俊子/小林 康江
|
||||||
|
時間割番号
|
単位数
|
履修年次
|
期別
|
|||
| H007114 | 1 | 4 | 集中 | |||
| [学習目標] | ||||||
| 【目的】 専門病院・クリニックの施設見学を通して、生涯を通じた女性の健康を理解できる。 【目標】 1)女性のライフサイクル各期における女性の健康問題が理解できる。 2)女性のケアについて、ケアの場を知る。 3)女性の健康アセスメントについて考える。 |
||||||
| [授業計画] | ||||||
【実習方法】 1)実習期間 8月8日~9月30日の間 2)実習場所 見学施設(調整中) 【実習内容】 ・女性のライフサイクル各期における健康問題への看護について見学実習を行う。 |
||||||
| [評価基準] | ||||||
| 助産学実習の手引き参照 | ||||||
| [教科書] | ||||||
|
||||||
| [参考書] | ||||||
| (未登録) | ||||||