山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名
医療福祉論
担当教官
高田谷 久美子
時間割番号
単位数
履修年次
期別
H002142 3 2 前期
[学習目標]
一般目標(GIO)
 人々の人権や生活を守り、健康の維持・増進を図るために、社会保障について理解し、日本の保健医療及び福祉とその制度にはどのようなものがあるのかについて学ぶことを目的としている。

行動目標(SBOs)
1.わが国の疾病構造の時代変遷と現在の状況について理解する。
2.わが国の保健医療制度について理解する。
3.わが国の福祉制度について理解する。
4.医療ソーシャルワーカーの仕事と役割について理解する。
[授業計画]
1.保健医療福祉に関わる考え方
2.健康と疾病?−疾病構造の変化
3.健康と疾病?−健康づくり
4.医療保険制度−健康保険
5.難病について考える
6.難病対策
7.社会保障の概念
8.生活保護
9.児童をとりまく諸問題
10.児童福祉
11.少子化と子育て施策
12.障害を持つ子ども、難病の子ども
13.障害児・者と制度(1)
14.障害児・者と制度(2)
15.地域における健康問題
16.地域福祉
17.介護保険
18.医療ソーシャルワーカーの機能と役割
19.医療ソーシャルワーカーの仕事の実際
20.これからの看護と社会福祉・社会保障

上記の他に、可能であれば夏休み期間中、あるいは休日を利用して福祉施設でボランティアとして参加し、レポートを提出。
[評価基準]
終了時に筆記試験を行う。
レポート(ボランティア体験、及び適宜課題を出す)。
[教科書]
  1. 眞舩拓子・他, わかりやすい社会福祉・社会保障, ヌーヴェルヒロカワ, ISBN:4-902085-39-9
  2. 杉本正子・他, わかりやすい関係法規, ヌーヴェルヒロカワ, ISBN:4-902085-40-2
[参考書]
  1. 小坂樹徳, 保健医療論, メヂカルフレンド社, ISBN:4-8392-0658-9
  2. 原田克己・他, 福祉政策論, 医歯薬出版, ISBN:4-263-23414-6
  3. 阿部俊子・山口徹(編), 総合保健医療論, ヌーヴェルヒロカワ, ISBN:4-902085-42-9