山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名
担当教官
半導体デバイス工学特論
安井  勝
時間割番号
単位数
コース
履修年次
期別
曜日
時限
322154 2 (未登録) 1 後期 III
[概要と目標]
 今日エレクトロニクスは高度情報化社会を支えるキー技術として不可欠のものとなっている。本授業では、その核となる半導体デバイスを理解する上で必要となる知識を得ることを目的とし、以下の4項目に分けて講義を行う。
(1)半導体物理に関する基礎的事項
(2)代表的電子デバイスのダイオード、MOSFETとバイポーラトランジスタ、最近注目を集めているヘテロ構造デバイスの動作原理と応用
(3)光と電子を結びつけるフォトニックデバイスの動作原理と応用
(4)高周波領域で用いられるマイクロ波デバイスの動作原理と応用
[必要知識・準備]
(未登録)
[評価基準]
(未登録)
[教科書]
[参考書]
[講義項目]
(未登録)