山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名
担当教官
オペレーションズ・リサーチ特論
(本年度非開講)
片谷 教孝
時間割番号
単位数
コース
履修年次
期別
曜日
時限
302420 2 ME 3 前期 II
[概要と目標]
 オペレーションズリサーチ(OR)は、最適化の理論をその中心とする分野であるが、その理論は現実の社会における諸問題に適用されて初めて価値を発揮する。この講義では、ORの中でも応用的かつ実学的な分野であるグラフ理論、意思決定論、社会システム分析について、実社会の問題を例題としながら論じる。
 また講義の一環として演習を行う。演習では、履修者がこれらの分野の中から1つを選択し、各自の身近な問題の中から各分野の理論を適用しうるテーマを探し出して分析を行い、小規模な論文を作成する。
[必要知識・準備]
 この科目は学部における応用統計学、オペレーションズリサーチ、データ解析、モデル・シミュレーション、感性情報工学などの延長線上に位置するものであり、これらの科目を履修済であることが望ましいが、未履修であっても各自の努力によりカバーすることは可能である。
[評価基準]
 上記の演習の提出物により評価する。毎回の講義の最後に行う小規模な演習も、若干加味する。
[教科書]
  1.  特に指定しない。
[参考書]
  1.  必要に応じて講義の中で紹介する。
[講義項目]
 1.イントロダクション
 2.グラフ理論
 3.意思決定論
 4.社会システム分析
 5.全体の総括