山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ |
授業科目名
|
担当教官
|
|||||
環境政治学
|
金 基成
|
|||||
時間割番号
|
単位数
|
コース
|
履修年次
|
期別
|
曜日
|
時限
|
266230 | 2 | J | 3 | 前期 | 火 | III |
[概要と目標] | ||||||
この授業では、ニュー・ポリティクスの観点から環境とエコロジー問題にアプローチし、オルタナティブな社会の実現に向けた実践論的かつ政策論的な処方箋や課題について考察する。講義は、学生への質問、テキスト内容の解説、討論からなる。 | ||||||
[必要知識・準備] | ||||||
・テキストは事前に必ずご購入ください。 | ||||||
[評価基準] | ||||||
・小テスト 40% ・レポート 40% ・その他 20% (変更の場合あり) |
||||||
[教科書] | ||||||
[参考書] | ||||||
[講義項目] | ||||||
第1部 新しい政治の射程 ・ガイダンス ・テキスト第1章~第9章 【キーワード】新しい政治、自省的近代化、ジェンダー、緑の党、ラディカル・デモクラシー、ポスト福祉国家、グローバル・ガバナンス、環境政治過程、日本の環境政治など。 第2部 環境政治学における争点 ・持続可能な社会という言説 ・もう一つの近代化 ・主な政策領域 ・移行過程と正当性 ・討議民主主義 (変更の場合あり) |