山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ |
授業科目名
|
担当教官
|
|||||
細胞工学演習
|
天野 義文/他
|
|||||
時間割番号
|
単位数
|
コース
|
履修年次
|
期別
|
曜日
|
時限
|
265615 | 1 | AB | 3 | 後期 | 木 | II |
[概要と目標] | ||||||
細胞工学演習は、生命科学現象の基本的理解を目的として、微生物を主とした細胞の構造、機能、増殖、および機能の利用について考え方を身につけることを目的にする | ||||||
[必要知識・準備] | ||||||
基礎生物学、微生物学、培養工学、生化学および分子生物学演習の履修をしておくこと | ||||||
[評価基準] | ||||||
授業における出席状況、演習問題の理解、定期試験を総合して評価する | ||||||
[教科書] | ||||||
|
||||||
[参考書] | ||||||
|
||||||
[講義項目] | ||||||
1, 2 概要、細胞分類の演習 3, 4 細胞構造の演習 5, 6 細胞機能の演習 7, 8 細胞における遺伝情報の演習 9,10 細胞培養の演習 11,12 生物反応論の演習 13,14 細胞機能の利用に関する演習 15 定期試験 |