山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名
担当教官
化学技術英語
宮武 健治
時間割番号
単位数
コース
履修年次
期別
曜日
時限
265251 2 AA 2 前期 I
[概要と目標]
化学の専門用語(テクニカルターム)を英語で学ぶと共に、化学英語論文の読み方、書き方、および、英語での討論の基礎を習得する。
[必要知識・準備]
高校、共通科目で学習する基本英文法
[評価基準]
学習態度(20%)、レポート(20%)、定期試験(60%)
[教科書]
  1. 大澤善次郎, 化学英語の手引き, 裳華房, ISBN:4-7853-3061-9
[参考書]
  1. 化学英語演習, 共立出版, ISBN:4320043499
  2. 香月裕彦ほか編, 化学の論文を英語で書くための化学英語の活用辞典(第2版), 化学同人, ISBN:4-7598-0826-4
[講義項目]
 1.化学技術英語について
 2.元素の英語名と読み方
 3.無機化合物の命名法
 4.有機化合物の命名法
 5.化学英語の基本文型
 6.化学英文の訳し方I(物理化学)
 7.化学英文の訳し方II(無機化学)
 8.化学英文の訳し方III(有機化学)
 9.化学英文の訳し方IV(高分子化学)
10.化学英文の書き方I(英語論文の構成)
11.化学英文の書き方II(実験項)
12.化学英文の書き方III(結果と考察項)
13.英語口述発表と質疑応答の基本
14.まとめ
15.定期試験