山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名
担当教官
科学技術英語演習
大渕 竜太郎
時間割番号
単位数
コース
履修年次
期別
曜日
時限
263006 1 F 3 後期 I
[概要と目標]
科学技術,特に情報技術の分野では英語が事実上の共通語である.各種ソフトウェアのマニュアル,最新技術のニュースなど,国際学会の口頭発表,国際的論文誌,国際的協業のためのミーティング,など,英語を必要とする場面は多い.本科目の目的は,通常の英語の基礎能力に加え,科学技術分野で使われる術語,表現,文体,文章の構成,などについて講義と演習を通して学んでもらい,科学技術英語を読み,書き,聴き,話す能力を高めてもらうことにある.本科目では,講義に加え,オンライン英語教材を用いて演習・自習をしてもらうことで,これらの能力を高めることを狙う.
[必要知識・準備]
共通科目の英語科目で学んだ英語の基礎能力.
[評価基準]
*小テスト
*期末テスト
の結果を総合して決める.
[教科書]
[参考書]
[講義項目]
*演習は,情報処理センタのPCを使って行う.
*教科書,参考書についてはあとで紹介する.