山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ |
授業科目名
|
担当教官
|
|||||
情報数学基礎
|
山崎 晴明
|
|||||
時間割番号
|
単位数
|
コース
|
履修年次
|
期別
|
曜日
|
時限
|
253121 F | 2 | F | 1 | 後期 | 火 | III |
[概要と目標] | ||||||
本科目は,アルゴリズムやプログラミング理論、システム設計やシステムの性能評価等を行うための基礎となる数学理論について議論する. | ||||||
[必要知識・準備] | ||||||
特になし。 | ||||||
[評価基準] | ||||||
以下を総合して判定する. * 課題 * 期末試験 |
||||||
[教科書] | ||||||
|
||||||
[参考書] | ||||||
|
||||||
[講義項目] | ||||||
1.集合と論理 1.1 集合とは 1.2 集合と関係 1.3 命題論理 1.4 述語論理 2.待ち合わせ理論とその応用 2.1 確率論の基礎 2.2 到着時間とサービス時間 2.3 色々な待ち行列 2.4 待ち合わせ理論の応用 2.5 システムの設計と評価 3.まとめ |