山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名
担当教官
応用化学入門ゼミ
全教官
時間割番号
単位数
コース
履修年次
期別
曜日
時限
060551 2 AA 1 前期 III
[概要と目標]
応用化学科に入学した学生諸君が、大学における勉学の意義を深く認識し、学習の効果的な進め方を知って、大学生活にスムースに入り、充実した学生生活を過ごすための基礎を築くことを目標とする。大学生活と応用化学科のガイダンス、新入生相互及び教員との交流会、研究室の研究紹介、研究室見学・実験体験などから構成されている。
[必要知識・準備]
大学での勉学と生活に対する積極的な姿勢が大事である。
[評価基準]
レポ−トと出席状況を総合して評価する。
[教科書]
  1. 使用しない。
[参考書]
  1. 「学生便覧」、「学生生活案内」、「山梨大学工学部−研究内容の紹介」(工学部公開説明会資料)など
[講義項目]
1.ガイダンス 大学教育に関するガイダンス、応用化学科の紹介、学生生活のあり方、入門
ゼミの実施予定など。
2.交流・研修会 新入生相互及び教員との交流を図り、大学での勉学や生活等に関する意見
交換を行う。
3.研究室の研究紹介 応用化学科、クリーンエネルギー研究センターおよびクリスタル科学
研究センターの各研究室で行われている研究の概要を紹介する。
4.研究室の見学と簡単な実験体験 数名ずつのグループに分かれて、各研究室を見学し、ま
た、簡単な実験を体験したりする。
5.入門ゼミのまとめとレポート作成入門ゼミや大学生活に関連する質疑・意見交換とレポー
ト作成。


 交流・研修会、研究室見学・実験体験、将来指導は、曜日・時限・場所の変更があるので
注意すること。