山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名 障害児教育学研究II
時間割番号 520002
担当教官名 山口 勝弘/椙村 憲之/玉井 邦夫
開講学期・曜日・時限 後期・月・III 単位数 2
<対象学生>
大学院(障害児教育専攻)1・2年次生
<授業の目的および概要>
障害児心理(山口・玉井担当)・生理領域(椙村担当)を中心に具体的な事例の障害を含みながら多角的な障害児理解と援助法・研究法の構造について論じる。
<授業の方法>
講義を行う。
<成績評価の方法>
試験
<受講に際して・学生へのメッセージ>
(未登録)
<テキスト>
  1. プリント配布
<参考書>
  1. 随時紹介
<授業計画の概要>
 1.臨床観察法(1)
 2.臨床観察法(2)
 3.臨床観察法(3)
 4.臨床観察法(4)
 5.発達援助法(1)
 6.発達援助法(2)
 7.発達援助法(3)
 8.発達援助法(4)
 9.心理学実験法(1)
10.心理学実験法(2)
11.心理学実験法(3)
12.心理学実験法(4)
13.総括
 上記日程を原則に1~4:山口 5~8:玉井 9~12:椙村 13:全員で担当