山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名 日本言語文化特殊講義IIG
時間割番号 181062G
担当教官名 橋本 朝生
開講学期・曜日・時限 後期・木・II 単位数 2
<対象学生>
2~4
<授業の目的および概要>
巌谷小波の『日本昔噺』は近代児童文学の初期のものの一つであり、いまの日本人が知っている昔話の原型となったものだが、前近代の原話とはかなり違っている。各話を取り上げ、伝承がどのように変えられたかを検証し、前近代と近代の相違をさぐる。
<授業の方法>
演習
<成績評価の方法>
発表による。
<受講に際して・学生へのメッセージ>
(未登録)
<テキスト>
  1. 上田信道校訂, 日本昔噺(東洋文庫), 平凡社, ISBN:4-582-80692-9
<参考書>
<授業計画の概要>
1    『日本昔噺』について
2~15 発表