山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ |
授業科目名 | 被服学実習 | ||
時間割番号 | 163627 | ||
担当教官名 | 井元 りえ/近藤 恵 | ||
開講学期・曜日・時限 | 前期・火・III~IV | 単位数 | 2 |
<対象学生> | |||
(指定なし) | |||
<授業の目的および概要> | |||
本講義は,家庭科教材研究の視点から,被服製作実習教材の開発方法について概説するとともに,実習を通して,被服製作の基礎・基本を習得することを目的とする。あわせて被服の心理的な側面からの実習も試みる。 | |||
<授業の方法> | |||
授業は,講義と実習による。 | |||
<成績評価の方法> | |||
出欠状況と提出物(レポートあるいは製作物)により総合的に評価する。 | |||
<受講に際して・学生へのメッセージ> | |||
(未登録) | |||
<テキスト> | |||
|
|||
<参考書> | |||
|
|||
<授業計画の概要> | |||
1.家庭科における被服製作の位置づけ 2~3.被服製作教材の実際 4~13.被服製作実習 14.被服心理学実習 15.まとめ |