授業科目名
|
中国語C(中級)
|
時間割番号
|
055411B
|
担当教官名
|
王 迺珍
|
開講学期・曜日・時限
|
後期・火・I
|
単位数
|
2
|
<対象学生>
|
中国語A,B の修得者
|
<授業の目的および概要>
|
中国人の発想による中国語の会話能力を身に付けることを目標とします。
|
<授業の方法>
|
積極的に授業に参加してもらいます。特に予習して来ないと、授業には参加できないと思ってほしい。
選択科目ですから、やる気のある人のために、授業を難しくするつもりでいます。できない人に合わせる方法を取りません。
|
<成績評価の方法>
|
出席率、授業参加度、レポート、小テスト(あわせて約60%)と期末テスト(約40%)を総合的に評価します。
|
<受講に際して・学生へのメッセージ>
|
とにかく中国語を話してみよう。
|
<テキスト>
|
- リョウイソウ、利波雄一, 楽しく学ぶ中国語, 白帝社, ISBN:4891744618
|
<参考書>
|
- 在日華人漢語教師協会, 「簡明中日・日中学習辞典」, 隆美出版
(3,800円)
|
<授業計画の概要>
|
簡単なところでは授業の一回分一課で進めます。難しいところでは、練習をしっかりやって、文法を完全に理解したかどうか確認をしながら、授業を進めたいと思っています。教科書の8課から12課まで使い、それに補充教材を随時配布します。
|