山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ |
授業科目名 | フランス語R(中級) | ||
時間割番号 | 055301C | ||
担当教官名 | 井上 範夫 | ||
開講学期・曜日・時限 | 前期・金・III | 単位数 | 2 |
<対象学生> | |||
フランス語A ,B の履修者 | |||
<授業の目的および概要> | |||
現代フランスの新聞や雑誌の記事を読むことで、フランス社会への理解を深め、グローバリゼーション、教育問題、エイズ、等世界に普遍的な今日的問題について考えると同時に、より高度なフランス語の読解力を養成する。 | |||
<授業の方法> | |||
演習。 | |||
<成績評価の方法> | |||
平常点、並びに定期試験の結果に基づいて総合的に評価する。 | |||
<受講に際して・学生へのメッセージ> | |||
オフィス・アワー:随時。 | |||
<テキスト> | |||
<参考書> | |||
|
|||
<授業計画の概要> | |||
フランスの新聞、雑誌の記事、或いはインターネットの情報を読み、教育問題、家族の問題、グローバリゼーション、エイズ、等世界に普遍的な問題が現代フランス社会にどう現われ出ているかを知り、日本社会に住む私たちの参考にしたい。あわせて、文法事項の復習や展開を加えながら、フランス語の読解力の向上を目指す。 1~4 基本文法のまとめ 5~14 Lire les actualités 2 15 定期試験 |