山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名 英語L(中級)
時間割番号 055121C
担当教官名 松岡 幹就
開講学期・曜日・時限 前期・火・I 単位数 2
<対象学生>
工学部(C・A・J)(人数制限60人)
<授業の目的および概要>
主に句や文レベルのアメリカ英語の発音の特徴を学習し、日常の英会話を聴き取るための能力を養成する。
<授業の方法>
日常生活の場面に即した会話を聴き、その中で見られる音の変化、脱落、連結など、聴き取りを難しくする現象について考察する。
<成績評価の方法>
毎回の聴き取りテスト、期末テスト、出席を総合して評価する。
<受講に際して・学生へのメッセージ>
集中して授業に取り組むこと。遅刻しないこと。
<テキスト>
  1. プリントを配布
<参考書>
<授業計画の概要>
第1週 導入
第2~4週 母音の変化
第5~7週 子音の脱落、変化
第8~10週 音の連結
第11~13週 音の同化
第14週 期末試験