山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名 英語C(上級)
時間割番号 055112E
担当教官名 松岡 幹就
開講学期・曜日・時限 後期・木・II 単位数 2
<対象学生>
医学部医学科(人数制限40人)
<授業の目的および概要>
最近の言語学の研究成果を解説した英文テキストを読み、英語の語彙力や表現力を磨く。さらにテキストの内容を受講生の前で発表することにより、プレゼンテーションの技術を習得する。
<授業の方法>
受講生がテキストの割り当てられた部分の内容を簡潔にまとめて発表し、教官が補足説明をする。テキストの理解度を確かめるため、小テストを行う。
<成績評価の方法>
授業中の発表、小テスト、期末試験、出席を総合して評価する。
<受講に際して・学生へのメッセージ>
毎回テキストを予習して授業に臨むこと。
<テキスト>
  1. Th. R. Hofmann and Taro Kageyama, 10 Voyages in the Realms of Meaning, くろしお出版, ISBN:487424016
<参考書>
<授業計画の概要>
第1週 導入
第2~3週 有標性
第4~5週 反対語と否定
第6~7週 直示
第8~9週 指向性
第10~11週 時制と相
第12~13週 動詞の相
第14週 期末試験