山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ |
授業科目名 | 英語R(中級) | ||
時間割番号 | 055101W | ||
担当教官名 | J.ストロースマン | ||
開講学期・曜日・時限 | 後期・木・I | 単位数 | 2 |
<対象学生> | |||
工学部(E・K)(人数制限60人) | |||
<授業の目的および概要> | |||
アカデミックな思考や表現の習得を目的とするテキストを読み進むと同時に、工学部の皆さんがより高度な英語を使えるようになれたらいいと思います。 | |||
<授業の方法> | |||
テキストを読んで、話し合って、話題を理解していきます。試験は英語で書かれた問題に対して、英語で答えを書く形式です。 | |||
<成績評価の方法> | |||
約50%出席、50%クラスワークと定期試験。 | |||
<受講に際して・学生へのメッセージ> | |||
英和辞典必携。 | |||
<テキスト> | |||
<参考書> | |||
|
|||
<授業計画の概要> | |||
1.IT and Education 2.Opening Up the Universe 3.Our Shrinking Poles 4.A Significant Step into the Future for the Computer 5.Benefits of Green Tea 6.How about a Second Opinion on the Net? 7.The Mysterious Yawn 8.Do You Rely on Tecnology inside Your Body? 9.Breast-Feeding and Intelligence 10.What is the Best Energy Source for the Future? 11.Marijuana:For and Against 12.Genetic Changes for Your Babies? |