山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名 英語R(中級)
時間割番号 055101I
担当教官名 斉藤 信平
開講学期・曜日・時限 前期・木・I 単位数 2
<対象学生>
工学部(E・K)(人数制限60人)
<授業の目的および概要>
まとまった内容と、深みのある英文をきちんと読むことによって、英語の読解力をつける。今期は、西洋芸術に関する深い造詣をもったケネス・クラークの文章を読む。単なる日常的な情報を伝えるための英語ではなく、文化や思想的な背景を盛り込んだ重厚な英文を味わってほしい。
<授業の方法>
毎回テキストに沿って、内容の確認をしていく。部分的な訳を各自に答えてもらう。場合によっては文化的な背景を講義する。
<成績評価の方法>
1、出席
当然なので評価には加味しない。
2、授業中の活動
特に予習等で努力していれば、評価に加味する。
3、試験
試験結果をもとに評価を出す。
4、評価の基本方針
評価は試験結果をもとに行うが、授業の取り組みも十分に評価に加味する。
<受講に際して・学生へのメッセージ>
工学部の学生には異質な文化や芸術の内容なので、むしろ、日ごろ接していない分野の内容に興味を持ってほしい。
<テキスト>
  1. Kenneth Clark, Civilisation Vol. 1, EIHOSHA
<参考書>
<授業計画の概要>
毎回テキストに沿って、英文を読み、理解を深めていく。