山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ |
授業科目名 | 【ゼ】市民参加の思想と現実 | ||
時間割番号 | 052109S | ||
担当教官名 | 金 基成 | ||
開講学期・曜日・時限 | 後期・水・II | 単位数 | 2 |
<対象学生> | |||
全学部1年次生 | |||
<授業の目的および概要> | |||
この授業では、市民関与の政治や参加型社会のあり方について考察する。エコロジー、平和、ジェンダー、福祉、教育、仕事、安全、科学・技術など、我々の生活に密接な関連を持つ諸問題に市民はどのように関わって行けば良いかについて考えてみる。 | |||
<授業の方法> | |||
・文献講読を踏まえた話題提供と討論。 ・課題解決のためのグループ・ワーク形式を取り入れる場合もある。 |
|||
<成績評価の方法> | |||
・アーギュメントペーパ 40% ・レポート 40% ・その他 20% (変更の場合あり) |
|||
<受講に際して・学生へのメッセージ> | |||
(未登録) | |||
<テキスト> | |||
|
|||
<参考書> | |||
<授業計画の概要> | |||
ガイダンスの時、詳細なシラバスを配布する。 |