山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名 消費者問題入門
時間割番号 052043
担当教官名 近藤  恵
開講学期・曜日・時限 後期・火・V 単位数 2
<対象学生>
全学生対象 但し、「052021 生活と消費」の単位を取得した学生は履修できません。
<授業の目的および概要>
本授業では、日本における契約をめぐる消費者問題の歴史と動向、関連する法律について概説するとともに、消費者トラブル事例の分析を通して、その発生要因を探るとともに、消費者及び企業の在り方を検討する。
<授業の方法>
講義及び事例研究を中心とした演習・解説方式。
<成績評価の方法>
テストとレポート。
<受講に際して・学生へのメッセージ>
法律の授業ではありません。
<テキスト>
<参考書>
<授業計画の概要>
1 オリエンテーション
2 消費者を取り巻く環境
3 消費者問題概説
4 悪質商法と被害者心理
5~6 消費者契約と法
7~9 特定商取引法の解説
10~11 事例研究「消費者取引Q&A」
12 消費者契約と品質保証責任
13 消費者問題と企業の社会的責任
14 消費者教育の必要性
15 まとめ