山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名 フランス語B
時間割番号 050222 A
担当教官名 森田 秀二
開講学期・曜日・時限 後期・火・II 単位数 2
<対象学生>
工学部(A・B・J)フランス語A の履修者
<授業の目的および概要>
フランス語初級文法の復習・完成を目指しながら総合的なフランス語初級能力(読む・書く・話す・聞く)を身につけさせる。フランス語による簡単な日常表現の体得をめざす。
<授業の方法>
習うより慣れろの精神で、クラスの活動に積極的に参加してもらう。
<成績評価の方法>
出席状況、宿題、口頭試験、定期試験の結果に基づいて総合的に評価する。
<受講に際して・学生へのメッセージ>
復習と宿題は必ずしてください。
<テキスト>
  1. 「ゲームしながらフランス語」
    (朝日出版社)
<参考書>
  1. 授業用HP:http://www.aj3.yamanashi.ac.jp/ehs/morita/AVJ%20classe/Index.html
<授業計画の概要>
1.復習
2.質問の仕方と答え方
3.天候をいう、時刻をいう
4.日常的行為をいう
5.日常的行為をいう
6.オーラルテスト
7.名詞とその周辺
8.名詞とその周辺
9.名詞とその周辺
10.動詞とその周辺
11.動詞とその周辺
12.動詞とその周辺
13.聞き取り
14.まとめ
15.テスト