山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ |
授業科目名 | 英語B | ||
時間割番号 | 050202 T | ||
担当教官名 | 野呂瀬 稲子 | ||
開講学期・曜日・時限 | 後期・木・II | 単位数 | 2 |
<対象学生> | |||
工学部(K) | |||
<授業の目的および概要> | |||
リスニングおよびリーディング・アクティビティを含む活動を通して、英語力の向上を図る。 | |||
<授業の方法> | |||
演習形式で行なう。手順は以下の通り。 1.listening activity 2.reading activity(毎回様々なジャンルから選んだ教材を各自で読んだ後、設問、内容説明) 3.writing activity(内容に関する感想・意見を英文で書く) 授業時間中にやり切れなかった部分は各自で取り組んでおくこと |
|||
<成績評価の方法> | |||
出席状況および授業への取り組み 50% 定期試験 50% |
|||
<受講に際して・学生へのメッセージ> | |||
自己の英語力を向上させたいという意欲を持ち、授業への積極的な取り組みを望みます。 | |||
<テキスト> | |||
<参考書> | |||
|
|||
<授業計画の概要> | |||
第1回はオリエンテーション、第二回以後は上述の手順に従って行なう。第十五回:定期試験 |