山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名
看護教育論
担当教官
佐藤 みつ子
時間割番号
単位数
履修年次
期別
H003104 1 4 前期
[学習目標]
一般目標(GIO)
 教育や看護教育の本質についていろいろな角度から理解し,教育や看護教育の現状を学び,教育する上で生じる様々な課題について教育学の基礎に立って考察し,今後の看護教育を展望する。
行動目標(SBO)
1.看護教育制度の変遷について理解し,これからの看護教育について考える。
2.看護教育課程の変遷と現行の看護教育課程を理解し,看護専門職に必要な教育について考える。
3.効果的な看護教育方法(講義・演習・臨地実習)について理解する。
4.看護教育評価の考え方と評価方法について理解する。
[授業計画]
学 年	実施時期 講議及び実習内容   コマ数(1コマ2時間)	担当教官
	
    4月12日(火) 教育概論	          2	     榊原
    4月15日(木) 看護教育制度	          2	     佐藤
    4月19日(月) 看護教育課程	          2	     佐藤
    4月22日(木) 看護教育方法	          2	     佐藤
    4月26日(月) 看護教育方法	          2	     佐藤
    4月27日(火) 教育概論	          2	     榊原
    5月 6日(木) 看護教育評価	          2	     佐藤
    5月 7日(金) まとめ	          2	     佐藤
[評価基準]
 課題についてのレポートで行う。
[教科書]
[参考書]
  1. 授業中に紹介する