山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名
担当教官
有用微生物工学特論
篠原  隆
時間割番号
単位数
コース
履修年次
期別
曜日
時限
327390 2 (未登録) 1 後期 I
[概要と目標]
 微生物は地球上のあらゆる場所に生息している。これはマクロ的に有機物や無機物の代謝と分解を通して、地球環境の物質循環と保全に大きく貢献しており、また、ミクロ的には多様な生物機能を有して、それぞれの生態を形成している。産業界では、それぞれの特有の有用微生物を酒類、発酵食品、医薬品、工業製品の生産に利用している。今日では、これらの工業微生物の形質解析、遺伝子とゲノム解析および分子育種へと進展している。ここでは、工業生産に利用される有用微生物の探索と利用、これらの微生物の交雑育種、分子育種、およびワイン醸造における発酵微生物(ワイン酵母等)の発酵生産性とその遺伝子工学研究などを講義する。
[必要知識・準備]
 応用微生物学(微生物学の基礎および微生物利用)について、予め学習されていることが望まれる。
[評価基準]
 有用微生物の探索と利用、発酵微生物の発酵生産性と育種、その遺伝子工学とゲノム工学などについて、その研究、工業的利用、最先端開発の状況に対する学習や工学的発想を評価する。講義の出席状況を評価基準とし、また、レポート提出を課す。
[教科書]
  1. 微生物科学, 昭晃堂, ISBN:4785660333
    (出版年1999年、@3000円)
[参考書]
  1. 発酵ハンドブック, 共立出版, ISBN:4320055756
    (出版年2001年、@23,000円)
  2. バイオテクノロジーの流れ, 化学工業日報社, ISBN:4873263824
    (出版年1996年、@3500円)
  3. Wine Microbiology and Biotechnology, Harwood Academic Publishers (Switzerland), ISBN:3718651327
    (出版年1993年)
[講義項目]
1. 有用微生物の探索とその利用

2. 有用微生物の物質代謝と機能性

3. 発酵微生物の発酵生産性と遺伝形質、遺伝子解析、ゲノム解析

4. 発酵微生物(ワイン酵母等)の育種法・従来の交雑育種および遺伝子工学の利用